« 内憂外患を除去するために明治維新の精神に回帰すべし | トップページ | 『天長節の歌』と現御神信仰 »
朝は、母のお世話。
午前十一時より、靖国神社に昇殿参拝。
午後十二時より、靖国神社境内の靖国会館にて『天長節を祝ふ会』開催。小生が司会。国歌斉唱・教育勅語奉読・天長節の歌奉唱などが行われた後、小田村四郎「天長節を祝ふ会」会長が式辞を述べた。この後、塩田尚つくば市議会議員・鈴木信行維新政党新風代表が祝辞を述べた。そして、森田忠明実行委員長が挨拶し、式典を終えた。
この後、佐藤健二東京都教師会会長が「大御心と復興の精神」と題して記念講演を行った。この後、直会が行われた。
帰宅後は、『政治文化情報』発送の準備など。
天長節を祝ふ会の記念講演
投稿日時 2011年12月24日 (土) 00時52分 | 固定リンク Tweet
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/121949/53553829
この記事へのトラックバック一覧です: 千駄木庵日乗十二月二十三日:
最近のコメント